成幸カウンセリング協会では、誰でも修得できるミドルカウンセラーを育成しています。

「カウンセラー」は現代社会に必要…「何のために」…「誰のために」…。

人は社会的な生物である以上「自分とは違う相手」と関わりを持って生きていかざるを得ないのです。自分はこの世にただ一人、自分とは違う環境、生い立ち、価値観、性格の受け止め方をどのようにして関係を築いていて行けばよいのでしょう。

それには「カウンセリングの心理学」の人間関係が育まれるカウンセリング手法を学び、コミュニケーション能力を高めるのが近道です。
特定非営利活動法人成幸カウンセリング協会は、そのために「一家にひとりのカウンセラー」養成の実現を目指し、人材育成の啓蒙活動をしていきたいと考えています。

最新情報

令和2年度総会

2021年6月6日(日) 昨年度の事業は思いの他、成果は沢山を報告されました。 会計も適切に収支され、事業化給付金で俄然やる気を失せなかった…。 今年度も盛り沢山の事業予定を組めて、10年目の総会に華を咲かせそうです。 …

夫婦がハッピーになる関わり方

みどり市の倫理法人会で講和をさせたいただきました。 分かっているけど使えていない…だから夫婦の良い関係が崩れてしまう内容 人間のみが言葉を使う。 言葉には、何度相手に発しても、相手が嫌がらないマジックワードというものが存 …

ZOOM研修

2021年2月13日場所:群馬県企業公社1時間 ZOOM研修16時~17時迄 講師:ネクストジェネレーション 小高氏 NPO法人成幸カウンセリング協会の拡大にZOOM研修実施 コロナ蔓延を考えて形を変えるのは不安を感じま …

🌸前橋市民表彰🌸

山本市長より、表彰をされました。 カウンセリングを通して、会員一人一人が「一家に一人のカウンセラー」を広げるために創意・工夫をし、自分の得意な分野でカウンセリング技術を生かしチャレンジし、 今年で9年に入りました地道にコ …

【「認定委員会」開催】

皆さま認定証を授与されました。 講義時間…役76時間の研修を受けて、論文作成8時間と頑張りました。 今までにない1人1人の考えた内容であったと松山理事長に褒めていただき…他認定委員と理事も確認し絶賛し、承認されました。 …

  • Facebook
  • Hatena
  • twitter
  • Google+
PAGETOP